今日あったことを徒然なるままに…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です。
三回の五十嵐です。
梅雨に入りましたが、今日は晴れて暑かったですね。
私は朝練が苦手なので、夕練に参加しました。
集合した時、火曜日もそうだったのですがマネージャーが私一人しかいなくて、少し孤独を感じました。
が、後でかなえが、あずにゃんも遅番で来たので、寂しくなかったです。
やっぱりいっぱいいた方がいいなと思いました。
最近選手の泳ぎ方を前以上に気をつけて見ています。
前から思ってましたが日によって泳ぎが変わってるなぁと改めて感じました。
テーパーに入って、疲れが取れてきた事や体調や調子など、色々要因があると思いますが、肝心の変えて欲しいところが変わってないのが残念です。
自分が思っている以上に大きく変えないと、きっとずっと変わりません。
慣れた泳ぎを変えるのは難しいし、また慣れるのに時間がかかると思いますが、頑張って直してください。
特に同じことを何度か言われた人はそこを直すことが速くなるための近道だと思います。
本間先生がおっしゃっていましたが、明日の調子が大事みたいです。
ですが、一番大事なのはもちろん当日なので、ベストな調子を持って行けるように各自調整してくださいね。
きっとみんな大爆発してくれると信じてます!
それではこの辺で失礼します。お疲れ様でした。
PR
こんばんは。3回生の稲垣です。
今日僕は本山で朝練をしました。
スタートにおいて、ターンにおいて、
泳ぎこみ真っ最中(強化練あたりを思い出しています)の時に比べ
その度意識していたことが大分自然に出来るようになってきました。
右手が外側を掻く癖も(芝井さん曰く)改善できました。
後は試合まで感覚を研ぎ澄ますことに集中します。
退院して練習を週3に減らしてから
非常に煮え切らない気持ちの日々が続きましたが、
おかげで自分に出来ることを考える機会がたくさん増えました。
今回のように1つ1つを体系的に直すという事に取り組めたのは始めてです。
夏季公認
絶対ベスト出します。
終わり
今日僕は本山で朝練をしました。
スタートにおいて、ターンにおいて、
泳ぎこみ真っ最中(強化練あたりを思い出しています)の時に比べ
その度意識していたことが大分自然に出来るようになってきました。
右手が外側を掻く癖も(芝井さん曰く)改善できました。
後は試合まで感覚を研ぎ澄ますことに集中します。
退院して練習を週3に減らしてから
非常に煮え切らない気持ちの日々が続きましたが、
おかげで自分に出来ることを考える機会がたくさん増えました。
今回のように1つ1つを体系的に直すという事に取り組めたのは始めてです。
夏季公認
絶対ベスト出します。
終わり
おつかれさまです。
1回の相尾です。
海事のプールの水が抜けたため今日は急遽、神大の発達のプールでの練習となりました。
雨の予報でしたが晴れてくれて、水は冷たかったもののまだましだったと思います。
練習は軽めのメニューでした。
フォームやスタートターンタッチなどじっくり考えながら練習できたのではないでしょうか。
練習後のココアおいしかったです。
ありがとうございました。
今週はとうとう夏季公認ですね。
短水で記録を出すチャンスなので体調管理に気をつけ、万全の状態で臨めるようにしましょう!
今日はつっちーとあずあずの誕生日でした!
おめでとう!
日本を応援して早く寝ましょう。
この辺で失礼します。
1回の相尾です。
海事のプールの水が抜けたため今日は急遽、神大の発達のプールでの練習となりました。
雨の予報でしたが晴れてくれて、水は冷たかったもののまだましだったと思います。
練習は軽めのメニューでした。
フォームやスタートターンタッチなどじっくり考えながら練習できたのではないでしょうか。
練習後のココアおいしかったです。
ありがとうございました。
今週はとうとう夏季公認ですね。
短水で記録を出すチャンスなので体調管理に気をつけ、万全の状態で臨めるようにしましょう!
今日はつっちーとあずあずの誕生日でした!
おめでとう!
日本を応援して早く寝ましょう。
この辺で失礼します。
廣瀬です。
今日は本山で朝練を行いました。
テーパーに入ってるため強度はさほど高くなく、軽めの練習でした。
途中のFreePlanではビデオを撮ってもらう人もいるなど各自の思うような練習ができていたのではないかと思います。
最後の締めはバタフライリレー。
大接戦でかなり盛り上がりました。
私は引継ぎに大いに問題ありということが発覚したので課題が見つかっただけまだよかったなという感じでした。
夏季公認まであと1週間ですが、まだまだ潰せる課題はあると思うので、1つでも多くの課題を潰していけるようにしていきたいです。
それではこのあたりで失礼します。
今日は本山で朝練を行いました。
テーパーに入ってるため強度はさほど高くなく、軽めの練習でした。
途中のFreePlanではビデオを撮ってもらう人もいるなど各自の思うような練習ができていたのではないかと思います。
最後の締めはバタフライリレー。
大接戦でかなり盛り上がりました。
私は引継ぎに大いに問題ありということが発覚したので課題が見つかっただけまだよかったなという感じでした。
夏季公認まであと1週間ですが、まだまだ潰せる課題はあると思うので、1つでも多くの課題を潰していけるようにしていきたいです。
それではこのあたりで失礼します。
練習お疲れ様です。
3回生の大園です。
まず初めに、最近誰に日記を当てたのか忘れがちなので、もしあの子全然当たってないわと気付いたら教えてください。
あ、今日は私が書きたい、僕が書きたいというのも大歓迎です!(笑)
練習ですが、前半の筋トレは、テーパー期間と言うことであまり強度の高くない体幹系や股関節ムービングが主でした。
クランチローテーションはいまだに苦手です…。
後半のスイムは、飛ばすところは飛ばすメニューで、メインはVSP(25-50-25)を2セットでした。
トータルは3000mを切ってましたね。
兵カレからの疲れも大分取れて、サークルも長めのものが多かったので、色々考えながら泳ぐことが出来ました。
個人的に、まあ変な考えだと思いますが、カツカツのサークルを何本も回るよりも、余裕のあるサークルでフォームを考えながら泳ぐ方が、充実感があるし、あっという間にメニューが終わる気がするので、好きなメニューでした。
練習が終わってみると、なんだか泳ぎ足りない気もしました。
鈍らない程度に、しっかり試合にベストコンディションの体を持って行きたいです。
神大の練習日記でぼくじょうやたくやが書いてましたが、本当にBasic組の伸びは凄いですね!
尼崎でもビックリするようなタイムが見られるかもしれません。
あっという間にまた端っこコースの1番後ろからのスタートに戻ってしまいました。
嬉しいような、羨ましいような…
でも、ガツンと伸びる人もいれば、ジワジワ伸びる人もいるので、私はジワジワ派と信じて、いつか気付いた頃には追いついてた!という風になりたいです。
Pや辻ちゃんのキャップにも書いていましたが、「継続は力なり」。
タイムがなかなか伸びない人もベストが出ない人も諦めずに、ノッてる人は皆を勢いづけて、コツコツ皆で頑張って、夏にチームとして笑えるようにしたいですね。
ではではお疲れ様でした。
W杯も気になりますが、早起き頑張りましょう。
3回生の大園です。
まず初めに、最近誰に日記を当てたのか忘れがちなので、もしあの子全然当たってないわと気付いたら教えてください。
あ、今日は私が書きたい、僕が書きたいというのも大歓迎です!(笑)
練習ですが、前半の筋トレは、テーパー期間と言うことであまり強度の高くない体幹系や股関節ムービングが主でした。
クランチローテーションはいまだに苦手です…。
後半のスイムは、飛ばすところは飛ばすメニューで、メインはVSP(25-50-25)を2セットでした。
トータルは3000mを切ってましたね。
兵カレからの疲れも大分取れて、サークルも長めのものが多かったので、色々考えながら泳ぐことが出来ました。
個人的に、まあ変な考えだと思いますが、カツカツのサークルを何本も回るよりも、余裕のあるサークルでフォームを考えながら泳ぐ方が、充実感があるし、あっという間にメニューが終わる気がするので、好きなメニューでした。
練習が終わってみると、なんだか泳ぎ足りない気もしました。
鈍らない程度に、しっかり試合にベストコンディションの体を持って行きたいです。
神大の練習日記でぼくじょうやたくやが書いてましたが、本当にBasic組の伸びは凄いですね!
尼崎でもビックリするようなタイムが見られるかもしれません。
あっという間にまた端っこコースの1番後ろからのスタートに戻ってしまいました。
嬉しいような、羨ましいような…
でも、ガツンと伸びる人もいれば、ジワジワ伸びる人もいるので、私はジワジワ派と信じて、いつか気付いた頃には追いついてた!という風になりたいです。
Pや辻ちゃんのキャップにも書いていましたが、「継続は力なり」。
タイムがなかなか伸びない人もベストが出ない人も諦めずに、ノッてる人は皆を勢いづけて、コツコツ皆で頑張って、夏にチームとして笑えるようにしたいですね。
ではではお疲れ様でした。
W杯も気になりますが、早起き頑張りましょう。