忍者ブログ
今日あったことを徒然なるままに…
[196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


おつかれさまです。
2回の相尾です。


今日はすごい暖かいですね!
そして今日の練習は新入生が二人来てくれました!
1人は遅あがりで一緒に泳ぎました。
入ってくれるといいですね!*


遅上がりのメインは
100×6×3
ci+15" ci+5" ci
S2 S1 S1
でした。


今日は思うように体が動きませんでした。徐々に調子戻していきたいと思います。


ジャン勝ちで日記でした。
おつかれさまです。
PR
こんばんは!
鈴木です。


今日はとってもいいお天気でしたね。
さくらがすごいきれいでした。
日向はあったかくて春なんだなあ!
となんだかうきうきします。


そんな今日の練習は春季短水路から初めての練習でした。
私は久しぶりに遅上がりだったので、
たくさん泳げましたが疲れました。


春季短水路ではベストを出された方も
たくさんいらっしゃってうれしかったです。
また
それぞれ課題も見つかったと思います。


その課題をこれからの1ヶ月で克服して
関カレやコメディカルにいかせるように
みんなでがんばっていきましょう!!


明日はお休みなのでゆっくり休んで
またあさってからもチーム一丸となって
練習や新歓に力をいれていきましょう!!


それでは!!
この辺で失礼します。
お疲れさまでした。


遅くなりすみません。
2回の山内です。
昨日4月10日、尼崎スポーツの森で
春季短水路が行われました!!

皆さん今年度始めての試合どうでしたでしょうか??

マネ席から泳ぎを見ていると、
合宿の頃より泳ぎ方やターンがよくなっている方がいて嬉しかったです!!
ベストがでている方も多かったと思います。
でも全体的にレースの後半になると
ピッチが遅くなったり、泳ぎの癖がでてきていました。

ベストがでなかった方も
明日からの朝練や
今度の強化練でしっかり体力をつけて頑張っていきましょう!!

お疲れさまでした(^_^)
昨日日記をあてられていたにもかかわらずすっかり忘れてしまっておりました。
大変申し訳ありません。

土田です。

昨日は甲南練で早上がりでした!
甲南大の方とお会いするのは久々だったので、とても新鮮な気分でした。
やっぱり30分は短すぎますね。
でも、練習は長さより濃さだと北島康介も言っていたと思います。
あと一ヶ月。濃くしていきましょう!

さて、
明日はいよいよ春短ですね。
合宿の成果が出せればいいですね。楽しみです。
速報チェックしときます!暇であれば目視します!
応援してます(^O^)/

昨日募集したTシャツの件ですが、ショッキングなPINKと真のREDの一騎打ちの様相を呈してきました。
まだ送っていない方はご協力お願いします。

それではこのへんで失礼します。
明日頑張りましょう!!!おやすみなさい。

お疲れ様です。
多田です。

今日は久しぶりの本山練でした。
私は早上がりでした。
やっぱり授業が始まってしまうと
なかなか泳げないですね。
その中でも
注意されたとことか
意識しつつ
少しでも意義のある
試合につながる練習にしてほしいです。

練習には新入生のゆう君も参加してくれました。
ずっと迷惑かけてすいませんとか言ってましたが
全然迷惑じゃないんで
また是非参加してほしいです!

そして今週の日曜日は
春季短水路です。

美味しいものいっぱい食べて、体調ぐずされないよう、しっかり寝てください。

筋トレは
試合前ということで
軽めでした。
後半は
泳いでる時の姿勢を正すためのメニューでした。

これをやった時に
それぞれに自分の泳ぎに気付いたことがあったようです。
体幹は意識してください(笑)

それではこの辺で。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/19 万輝]
[09/12 まゆこ]
[09/11 玉置 陽菜]
[09/08 大弥]
[09/07 へんみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
水泳部
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(03/24)
(03/28)
(03/29)
(04/05)
P R
忍者ブログ [PR]

Graphics by まぜわん。 / Designed by Addio.