忍者ブログ
今日あったことを徒然なるままに…
[209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


投稿遅くなってすみません。

五十嵐です。

非常に眠いです。

バイト終わってぴょんからのメールを見て愕然としました。

寝てしまわないうちに書きたいと思います。

今日のメニューは

50*6 45"
50*6 50" IM
100*5 2' 50Drill/50Swim

400*1 6'10 IM EN1
300*1 4'30 IM Des

だった…と思います。

昨日の筋トレで最後にリカバリーのイメージトレーニングをしましたが、今日はそのことを意識して泳げたでしょうか?

上から見ている感じでは、ほとんどの人がハイエルボーを意識出来ていなかったです。

自分でこうかなと思って泳いでもなかなか上手くいかないようで、やっぱり意識して泳ぐのは難しいんだなと思いました。

上手くイメージできない時は言って頂けたら昨日やったことお手伝いしますので遠慮なく声かけて下さい。

イメージトレーニングは大事です。

暇があればぜひやったほうが良いです。

勉強で疲れたなぁって思った時にリカバリーの練習をしたら、肩や首周辺の筋肉の滞った血液の循環が良くなるかもしれないですね。


毎日の積み重ねが重要なので、イメージトレーニングと、忘れずに筋トレもやって下さいね。


アフターケアも忘れずに…

それではこの辺で失礼します。



PR
お疲れ様です。
3回生の大園です。

冬季公認から早一週間。皆さん調子はどうでしょうか。
私はこの試合で自分の中で課題が見つかった気がするので、ちょっとモチベーションが上がっています。
春の試合までまだまだ長いですが、切り替えてへこたれずに乗り切っていきたいと思います。

私の参加した早上がりメニューは

w-up 400*1
K       400*1  板なしドルフィン
          200*2  Fr
          100*3 S2

このあたりでタイムアップになり、超早上がりのヤッカーズはKで50を1本MAXで締めくくりました。
サークルの短さに驚いてすこしなあなあの泳ぎをしてしまいました。反省しています。
Frのキックはめったにしないので、日曜日の全体練でもそうでしたが、足がやられました。

筋トレでは強度の上がった腹筋やプルのフォームの改善の練習、イメージトレーニングなど、普段しない練習が組み込まれていました。
腹筋では、腰を浮かすことだけで精いっぱい。せめてちゃんとみんなと同じメニューをこなせるくらいに成長したいです。
プルのフォームの練習では、ここまで肘を動かすのか!!という発見が得られました。良いイメージを持てたと思います。

明日からも疲れを残さず頑張っていきましょう!

あ、筋トレ後のバイキング、おいしかったですね。

ではおやすみなさい。
投稿が遅くなりました。3回生の稲垣です。




今日は冬季公認明け初の全体練でした

距離を泳ぐのかと思いきや、壁キックや耐スカーリングなど普段あまりしないような事が取り入れられたメニューでした。個人的には今日のように変わったメニューが入るとテンションがあがります。まぁ壁キックとかかなりきつかったですが。。。

そしてあきちゃんと澤池の組み合わせは明らかにミスマッチでした。

主任によると全体練ではきついメニューを入れていくそうです。
普段あまり泳げていないので、練習の不足を補えるという意味でも積極的に取り組んでいきたいところです。



ところで、ここ何日かでまたさらに寒くなってきましたね。

かれこれ2年半程水泳部部をしてる僕ですが、経験上、

朝の寒さが厳しくなる程、

起きた時の空が暗い程、

テストが近くなる程、


「世間では防寒着が浸透しつつある一方なぜ僕は朝も早くからほぼ全裸で水に入りに行くのだろうか?」


「みんながテスト前に寝る間も惜しんで勉強してる中なぜ僕は惜しんだ寝る間にクロールをしているのだろうか?」


というような気持ちにならなくもないです。

僕達は体育会です。速さを得るためならあらゆる犠牲はやむを得ないですよね。
なんならそんな自分に勝つことで強くなれる、って考えたら一石二鳥ですよね。


モチベーションが下がりがちなこの時期
こんな時期だからこそしっかり体調管理して、練習では声だして励ましあって頑張っていきましょう!!

1回の相尾です。
昨日の日記を書きます。

昨日は薬科全員早上がりでメニューは


up   100*4    1'30"     Fr


D       50*3    1'20"  
S       50*2     1'          Form
S       25*1        40"    Hard!


KS    (25*2) *8set    40"   Hard
                                            1~4s  IM
                                            5~8s  S1



でした。
最後は5setで終わりました。


夕練は陸トレでした。
スクワットのときにぽにょが言っていたこと
陸でジャンプするときに一番飛べるときと同じように
ターンのときに両足を幅狭く平行にしたらいっぱいけれる(←あってますよね?)
初めて聞いて納得しました。
いいこと知りました。
ターンで差をつけられないように改善していきたいです。


明日の全体練がんばりましょう。
失礼します。
IM
こんばんは。
鈴木です。
今日はすごい寒いですね。
私の住んでるところでは
なんと!!
もう雪がちらついてました!!


これからだんだん朝練辛くなってくると思いますが、
あったかいごはん食べて、あったかいお風呂に入って
体調管理もばっちりしてください。


今日の遅上がりのメインメニューはIMでした。
久しぶりにこんなにたくさんのIMを泳いだので
いつもは使わないような筋肉を使いました。
やっぱり、S1をとことん極めていくのもいいですが、
IMなどでS1以外の練習をすることで
身体のいろいろな筋肉を使っていくことも大切ですね。


これからどんどん泳ぎこみの季節になってくると思います。
さらにしんどい練習になってくると思いますが、
みんなでがんばっていきましょう!!


それでは!!
明日はもっと寒いみたいですので
あたっかくして休んでください☆

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/19 万輝]
[09/12 まゆこ]
[09/11 玉置 陽菜]
[09/08 大弥]
[09/07 へんみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
水泳部
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(03/24)
(03/28)
(03/29)
(04/05)
P R
忍者ブログ [PR]

Graphics by まぜわん。 / Designed by Addio.