忍者ブログ
今日あったことを徒然なるままに…
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おつかれさまです。
二回生スイマーの森岡です。


今日のメニューです。



今日のメインはショートサークルでした。
ただ回るだけじゃなく3本目を1本目よりあげてくるという練習でした。
1本目よりあげてくることはできなかったですがいつもタイムが落ち続けるところを2本目よりあげれたのでよかったです。


最後の100m allも前半より後半をあげるように泳ぎました。
後半すごくあげたつもりでいきましたが、1秒ほどしか上がりませんでした。
前後半の差をどれだけ縮めれるかが勝負になってくるのでそこをしっかり意識してやっていきたいと思います。


では失礼します。
PR
お疲れ様です。
さきおです。


1月の朝練ではまだ岡本についても
うっすら暗かったですが、
最近ついた時には明るくなってて
もう春なんだな〜って感じました

本当に一年が早い!!
この大学に行きたいと思って
入試を受けたのはもう3年前の話
こうやって年をとっていくのか、、苦笑


今日のメニューです


私は100×8 1-35で行く勇気は
まだなかったので、
100×4 1-40
100×4 1-35でいきました。
これだとフォームを保ったまま
タイムも維持しながら行くことができました。

最後のFASTもまずまずという
タイムだったので、
心地よく練習を終えることができました。



ふと最近考えているのですが、
高校のときよりも格段と泳いでいる
距離、時間は減っている
教えてくれる先生もいないという環境の中で
大学になってベストがでている。
それはなぜか?と考えた時に
高校の時は先生に頼りっきり、
自分で考えて泳いでいたつもりに
なっていたのかもしれません。
大学になって少しは考えるようになって少し成長できた部分なのかなと
思っています。


ひたすら頑張るだけの練習も
必要だと思いますが、
しっかりストローク数数えるなり
どうすれば抵抗少なく進めるのかなどと考えて泳ぐと同じ量を泳いでいても
質、内容が変わってくると思うので、
一回一回の練習を質、内容にこだわってやっていきたいし、やっていってほしいです。


長くなりましたが、以上です。
失礼します。

お疲れ様です
1回の市井です
今日のメニューはこれです


今日は朝から体がだるかったのですが練習は意外とがんばれたと思います。
メインでは3本目は間に合いませんでしたが2本目までは間に合ったのでだるいわりには良かったと思います。

では、失礼します
おつかれさまです!
1回生の東原です。

今日のメニューです。
alt="" />

今日はドリル練習でした。

ゆうきさんに、キックのドリルを
たくさん教えてもらいました!
ゆうきさんのようにするのは難しかったです。

これからも、
ゆうきさんやかなこさんに
教えていただいたキックのドリルを
ドリルの時には練習していきたいと思います。

エントリーも始まり、
試合に向けて頑張っていきましょう!


お疲れ様です。
2回マネの秦です。

今日のメニューです。



今日は是非練習に来て欲しいとの事だったので、
どんな練習をするんだ!?と
楽しみに練習に行きました。
50×9×4お疲れ様でした。
とくに、pullのところは悲惨でしたねー。
でも1本目からいこうという意志は全員から見られたのでよかったです!
それぞれ理想のタイムは
頭にあったと思いますが、
それにどこまで近づけましたか?
今度またこの練習をした時には、
理想のタイム以上で泳げるようになっている事を願っています!

1回生は少しずつ成長していると思います!
しっかり先輩たちについていって
なみさん、ゆうきを驚かしてやってください!
なみさん、ゆうきは次の試合期待してます!

風邪を引いて喉が痛くて、頑張れない、、、というような事にならないよう、体調管理に気をつけてください!

失礼します。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/19 万輝]
[09/12 まゆこ]
[09/11 玉置 陽菜]
[09/08 大弥]
[09/07 へんみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
水泳部
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(03/24)
(03/28)
(03/29)
(04/05)
P R
忍者ブログ [PR]

Graphics by まぜわん。 / Designed by Addio.