忍者ブログ
今日あったことを徒然なるままに…
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


おつかれさまです。
1回の森岡です。

また大雪が降りましたね。
私のところは少し雪が積もっていたので
いつもは車で10分のところを
20分かけて送ってもらいました。
車やバイクに乗るときは
スリップに気をつけてくださいね。


今日のメニューです。

UP  300*1  5′30
   100*4  1′40   IM-CH/t

K   100*4  1′50
   100*4  2′10   E-H/t

P   400*1  5′40   EN1
   200*1  3′     EN2
   100*1  1′30   EN2

S   50*6   1′10   drill
   50*4   1′     drill or from

S   200*3  4′     EN3
   200*1  5′     easy
   100*4  2′     Fast
   100*1  3′     easy
   50*8   1′30   Hard

Down



昨日と一昨日は泳ぎ初めがありました。
神戸大学さんと和歌山大学さんと交流ができて
とても楽しかったです。
特に、しょうごときょうすけと話し合った
バタフライのフォームや筋トレのしかたが
今回の大きな収穫でした。

最近、バタフライの調子がすごく悪く
後ろから誰かに引っ張られてるような感覚が
なかなか抜けなくてもがいていました。
でも、今日の練習でアドバイスしてもらったことを
意識してみると、やっとその感覚から
脱出することができました。
ほんとうに長かった。
2ヵ月ほどこいつ悩まされてました。笑

バタフライがこんな調子だったので
ほとんど練習では泳がず、フリーに逃げてましたが
これからは逃げずにどんどんバタフライを
泳いでいこうと思います。


バタフライの伸びは練習距離に比例する


だそうです。笑
もちろん、腰には気をつけます。


次の試合まで約3週間、再試の勉強もしつつ(笑)
1回1回成長できる練習にしたいと思います。

ではこの辺で失礼します。
PR
おめでとう。あやさん。

お疲れ様です。
樋口です。

今日もEn系のメニューでした。一応週間テーマとしてEn系を組むのは今日が最後でした。
2週目なのでEn2が多めです。

up 300*1 5'30
50*6 '55 IMx-ch

K 200*3 3'30 FinK
100*4 1'50 ch
50*6 1'10 1-4t:Des to En3 5.6t:Hold

P 200*7 2'50 1-4t:En1 DPS 5.6t:En2 Tempo 7t:En3

S 200*6 3' 1-3t:En1 4-6t:En2
rest 1'
100*10 1'30 1-4t:En1 5-10t:En2
rest 1'
50*10 1' 1-4t:En1 5-8t:En2 9.10t:En3

Down 300 To.6300


でした。 一回メニュー組んでから、もうちょっとEn2の割合増やそwwと思い、増やした結果がこうなりました。メインやってるときにプールの電気が何個か消え若干暗くなったのですが、しんどすぎてブラックアウトするんでないかとぞっとしました。En系てメニューの見た目よりやったほうがしんどいんですよね。でも、最近調子いいと思います!水に乗る感じや切り開いていく感じが感じられます!

終わってからも言いましたが、プルのときにターンとターン後を意識すると、プルやパドルをとってスイムでターンした時にすごいやりやすくていい感覚が掴めるのでオススメですよ。


冒頭でも言いましたが、なんと今日は!われらがマネージャーであり主務のあやの誕生日でした。おめでとう!

しかもなんと!17時に定期試験の結果発表!予定通り死刑宣告が行われました。だれかがツイッターで言ってました、しょげてたって仕方ない、がんばろう、と。はい、みんなで頑張りましょう。なかなか、厳しい2週間となると思いますが泣いても笑っても2月中に終わります!がんばりましょう!!

次回からスピード系がちょいちょい入ってきます!予定です!
では、失礼します。
お疲れ様です。さきおです

今日は10日ぶりぐらいに泳ぎました。

イタリアに行っていたのですが・・・
日本のすばらしさに感動しました。
どこの店はいってもチップ払わないといけないし
自らチップくれみたいなことをいうてくる人もいるし
店の人の対応は悪いし、
仕事中携帯とか私語とかいっぱいしてるし・・・
日本ではありえないですね。

しかし建造物は日本と比べ物にならないくらい
すごくて感動しました。
日本だけでなくいろんな国にいくことで
世界観が変わっていく気がします。
これからもいっぱいいろんな国にいきたいです


ってことで10日ぶりぐらいに泳いだのですがー
ありえないくらいしんどかったです。


メインの(50ー100-50)×6
1'00-1'30-1'00でした。

去年の合宿で12セットをやったのを覚えています。
そのときの平泳ぎのタイムが今日のフリーのタイムでした。

10日間も泳がなかったらやっぱり大変です。
でもー、すぐに戻します!!!!!


オリンピックが始まりましたね。
知らないスポーツとかもありますが
スポーツを見ていると見入ってしまって
すぐ時間過ぎてしまいます。
こんな自由な時間があるのもいまのうちです。
もうすぐ恐怖の追試発表・・
考えただけでも気が暗くなります

また学校にお金をぼったくられるのか・・・




それではしつれいします
おつかれさまです。
3回生スイマー石井です。

今日も寒かったですが雪が降るとちょっとテンションあがりますねー!
2時間練で、メニューは

W-up
300*1 ch
50*6 1'10" Drill

S
150*2 Fly-Fr-Fly 2'30"
150*2 Bk-Fr-Bk 2'30"
150*2 Br-Fr-Br 2'40"
150*2 Fr-Fr-Fr 2'20"

K
100*2 1'50"(1'55")
100*2 1'45"(1'50")
100*1 1'40"(1'45")
100*1 2'25"(2'00") イージー

2セット

P
200*1 ci+15
200*1 ci+10
200*1 ci+5
200*1 ci

2セット

S
200*1 ci+10
150*1 ci+5
100*1 ci

2セット

100*4 2'30" バラエティーハード

でした。
春休みになり1週間たちまして、2時間練習になれてきたかなと思いましたが、プルがはじまったころからうでがパンパンでした。
かなこちゃんの言うとおり、余裕がなくなると体重は後ろにかかって腕はただ回しているだけになっていたので気をつけます。
来週から内容のきびしさが上がるとのことなので、気を引きしめて行きたいと思います!
明日はオフなのでしっかり休みます。
それでは失礼します。

お疲れ様です。
1回秦です。

今日のメニューです。
アップ後
K  200×3  3-40 FinK
   100×4   1-50

P  100×3   1-40 DPS
    100×4×2  1-40 DestoEN3

S   50×6   1-10  drill
    200×3×2  3-10  DestoEN2

S   50×4   1-20  E-H/t

今日は人数が少なく寂しかったです。

最近たまに横から泳ぎを見てることが
あるのですが、
横から見てると体重移動の
変化がよくわかります。
最初は凄く進みたい方向に体重が乗っているのですが、
バテてくるにつれて
進みたい方向と逆の方の後ろに
体重がかかってきています。
なので急にパタッと進まなくなり
泳ぎも小さくなっています。
しんどくなったら
どこに体重がかかってるかを
意識してみてください。

また寒くなってきています。
体調には気をつけましょう。

失礼します。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/19 万輝]
[09/12 まゆこ]
[09/11 玉置 陽菜]
[09/08 大弥]
[09/07 へんみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
水泳部
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(03/24)
(03/28)
(03/29)
(04/05)
P R
忍者ブログ [PR]

Graphics by まぜわん。 / Designed by Addio.