忍者ブログ
今日あったことを徒然なるままに…
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れ様です、崎尾です。
ラストインカレ終わっちゃいました。

静岡まで来てくださった
なつこさん、あやさん、まりこさん
ありがとうございました。


ラストインカレ、ラスト2BR
大学ベストを狙いに行きましたが、
有終の美は飾れず2-41-69。

このレースで2BRは泳ぎ納め
かつ、現役ラストレースになりました。

このレース一本のために
静岡まで一緒に来てくれた
後輩、本当にありがとう!
いいところはなに一つ
見せることができなくて残念ですが、
みんなが4回生の引退するときには
後輩に最高の姿を見せてあげてください。
そして、インカレではシード校の人たちのチームのために
頑張る姿、日本トップレベルの泳ぎを
肌で感じることができた2日間だったと思います。
この前の日記で書きましたが、
何か一つ来シーズンに
活かせそうなことは
みつかりましたか?

しっかり課題をもって
練習に取り組んでください。

1.2年生の冬の練習は
本当に長くて何度も嫌になりました。
毎年のように引退される先輩方が
追いコンや引退式のときに
入部してから引退するまで
本当に早かったっていう方が
多くて、いつも自分の中で
「ほんまかい」ってつっこんでいましたが、いざ、自分が引退する立場になるとそう思います。
振り返ると本当に一瞬です。
今先輩に囲まれるのではなく
後輩ばかりに囲まれいる環境が
不思議に感じるぐらいです。
信じてくれるかわかりませんが、
本当にあっという間に
引退を迎えます。

今できることから
一つずつ引退のときまでに
成し遂げたいことを頭に描いて
行動していきましょう。

水泳部に入部し
引退レースを一番お世話になった
5回生のあやさん、なつこさん、まりこさん、そしてこんなに多くの
後輩の前で終えることが
できて本当に幸せでした。
ありがとうございました。

以上です、失礼します。
PR
こんばんは、崎尾です。

現役として過ごすことができる時間も
残り3日になりました。

私は3歳頃からスイミングに通い始め
22歳になった今でも泳いでいます。
選手コースになったのはおそらく
小2か小3です。
選手コースになった時から高3までの間
春休み、夏休み、冬休みは合宿や2部練は当たり前、オフは週1でしかありませんでした。みんなが「よっしゃ夏休みや〜」っといって喜ぶ中、私は「しんどい練習期間が始まるぞー、学校あった方がいいやん」っと毎年思っていました。

大学になって練習量は格段と
減りましたが、
夏休み冬休み春休みの間は
部活があったので、
私の人生の中でまともに
休みが取れた長期休暇なんて
ありませんでした。

それでも正直、水泳を辞めたいと思ったことは一度もありません。
それは水泳が好きなんだという
証拠だと勝手に思います。

19年間水泳をしてきて
このラストのインカレは
一つの区切りのレースに
なります。
また大学4年間の集大成でも
あります。

本当にラストインカレなので、楽しみながら
大学においての一番いい結果を残すことが私の中での最大の目標です。

話は変わりますが、
今までずっと水泳をさせてくれた両親、
指導してくださったコーチや先生
切磋琢磨しながら一緒に水泳を続けてきた先輩、同期や後輩

色んな人に支えられながら
水泳をやってこれました。
しっかり感謝の気持ちを忘れずに
レースに挑みます。

レース3日前ですが、
本当に楽しみです。




最後に私の2BR一種目のために静岡まで一緒に行ってくれる
ゆうきちゃん、かなちゃん、かほ、ダイヤ、はなえ、ひーちゃん、もえ、へんみちゃん、ありがとう!
マネージャーさん以外はオフに入っているのにも関わらずインカレ練にきてくれたマネージャーさん、
本当にありがとう!!
感謝の気持ちでいっぱいです。

1〜3年生は、まだ来シーズンがあります。このインカレで何かを感じてください。そして、その何かを来シーズンに是非活かしてください。
今回、インカレに出場している人の
中にはオリンピックを経験している人もいます。
その泳ぎを生で見れる機会でもあります。滅多にないことです。
感じたことはメモをとるのがいいと思います、人間の記憶は曖昧なので。


私は今ある実力を100%出し切り
悔いなく、気持ちよく終われるように
頑張ります。



以上です、失礼します。

こんにちは、崎尾です
あと引退試合まで1週間と3日です。

プレインカレ後から
神戸大学インカレ組と一緒に
練習をさせていただいています。
毎年毎年ありがとうございます。

今日はポートアイランドで
レペをしました。
私はブロークンをしましたが。
タイムは目標どおり。
まずまずです。
むしろ前半の50mは最高の入りでした。ラストの25mはやはり
プルが小さくなり、手と足のタイミングがバラバラになってしまって進まない泳ぎになってしまい、課題がありますが、レースではしっかり自分のペースを守って後半粘りたいと思います。

あと数回しかない練習を
楽しみながらしっかり
コンディション整えて
静岡に行きたいとおもいます。



以上です、失礼します。
おつかれ様です。
さきおです。



1年間メニュー作りをしてきて
今日がラストでした。
何か楽しいことをしようとも
考えたのですが、
時間もあまりないし、
明後日試合っていうのを考えたら
普通のメニューになってしまいました。

メニュー作ってみて感じたことは
思ってたよりも大変だということです。
みんなが、力を出しきるには
どうすればよいか
短時間で体を動かすには
何をすべきなのか

色々考えていたらあっという間に
時間は過ぎています。

今まで、スイミングのコーチ
高校の先生といろんな人にメニューを
作っていただいてましたが、
本当に感謝です。

次の練習からは
ゆうきちゃん、かなちゃんを中心に
練習を考えてくれると思います。

メニューを作ってる人の
練習メニューの意図を
考えて練習してみるのも
楽しいかもしれません


話は飛びますが、
2日後はプレインカレです。
このチームで出ることができる
ラストの試合です。
(おそらく冬季公認はオスキーのため
でれない)

一旦長期オフに入りますが、
私を除く全員は
来年に向けてのいいステップアップが
できる試合にしてください。

そして私は
今までに試合で
何十回、何百回って泳いできた
100BRも長水で泳ぐのは
ラストかもしれません。
本当はインカレでラストにしたかったですが、それはもう不可能です。
インカレの制限を切れなくて
悔しい思いをした1BRで、
自分の納得いく結果で
終われるようにがんばります。


そしてそして
今年のコメディカルが終わりました。
みなさん目標は達成できましたか?
50フリーの自己ベストを約2秒
縮めたはなえ、
2種目目標達成に加えてベストだった
まみあ、本当におめでとう!
来年、それぞれがレベルアップし、
神戸薬科の強さを見せつけてやりましょう!

以上です。失礼します。

お疲れ様です。崎尾です。


コメディカル2日前ということで、
テーパーです。
みなさん調子はどうですか?
いいイメージはできてますか?

今年は例年よりも距離を
泳いできました。
自信を持ってコース台に立ちましょう。


今年は総合優勝も狙えます。
0.1秒でも速く、
一点でも多くとることを
一人一人が意識していれば
叶わぬ目標ではないはずです。
ポニョさん、いっしーさん、
まりこさん、なつこさんも
引退されたのにも関わらず
練習にも参加していただき
力を貸していただきます。

一発目は女子のメドレーリレーです。
出場する人はチームに勢いを
与えれるような泳ぎをして
勢いづけましょう!!

そして今日、目標発表を行いましたが、
全員が目標達成できるように
全員で応援し、サポートしましょう。

私は50BRで4年ぶりの33秒台を
狙いにいきます!!

以上です。失礼します。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/19 万輝]
[09/12 まゆこ]
[09/11 玉置 陽菜]
[09/08 大弥]
[09/07 へんみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
水泳部
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(03/24)
(03/28)
(03/29)
(04/05)
P R
忍者ブログ [PR]

Graphics by まぜわん。 / Designed by Addio.