今日あったことを徒然なるままに…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です。
4回生の大園です。
早速ですが、今朝私が参加した早上がりのメニューは
w-up 100*6 1'30"
K 50*8 55" 1~4S1 5~8IM
P 50*8 50" 1~4S1 5~8IM
S 50*8 1'15" CH
25EH,25HE,E,H 90%
25EH,25HE,E,H 100%
壁キック 15秒×? S
Down
だったと思います。
実際私は100を15秒、KとPを5秒ずつサークルを伸ばしました。
そして時間の関係でメインがたった1本で終わってしまい若干不完全燃焼でした…。壁キックは実際何本されたんでしょうか。
Kが1分サークルはなかなかきつかったです。S1を4本こなしてほっとした途端、バッタに打ちのめされました。ですが個人的に最近バッタのキックはお腹から動かす感覚がなんとなくわかってきた気がします。苦手な部分をどんどん消化していきたいです。
それと、今日は1回生の女の子が、また練習に参加しに来てくれました!
こんな早くからの時期に来てくれるなんてすごいです。
ありがとう!
明日はついに新歓ですね。何人来てくれるか楽しみです。
新ヤッカーズメンバー、盛大に歓迎しましょう!
それではまた明日ー
4回生の大園です。
早速ですが、今朝私が参加した早上がりのメニューは
w-up 100*6 1'30"
K 50*8 55" 1~4S1 5~8IM
P 50*8 50" 1~4S1 5~8IM
S 50*8 1'15" CH
25EH,25HE,E,H 90%
25EH,25HE,E,H 100%
壁キック 15秒×? S
Down
だったと思います。
実際私は100を15秒、KとPを5秒ずつサークルを伸ばしました。
そして時間の関係でメインがたった1本で終わってしまい若干不完全燃焼でした…。壁キックは実際何本されたんでしょうか。
Kが1分サークルはなかなかきつかったです。S1を4本こなしてほっとした途端、バッタに打ちのめされました。ですが個人的に最近バッタのキックはお腹から動かす感覚がなんとなくわかってきた気がします。苦手な部分をどんどん消化していきたいです。
それと、今日は1回生の女の子が、また練習に参加しに来てくれました!
こんな早くからの時期に来てくれるなんてすごいです。
ありがとう!
明日はついに新歓ですね。何人来てくれるか楽しみです。
新ヤッカーズメンバー、盛大に歓迎しましょう!
それではまた明日ー
PR
投稿がものすごく遅れて申し訳ありません。稲垣です。
今日の朝練は早上がり野坂メニューでした。
メインは
25×1 20"
50×1 40"
25×1 20"
をレスト1分挟んで2セットサークルインでした。
回れはしましたが帰りの25の落ち幅が大きく、相当なしんどさを感じました。
いかに無駄に力を使って泳いでいるかを痛感しました。
放課後は筋トレでした。
新入生がなんと6人も来てくれました!ありがとう!
水泳部の雰囲気を少しでも味わってもらえたなら幸いです。
そのうち2人は筋トレにも参加するモチベーションの高さを見せつけてくれました。
すごいなぁ(笑)
今日のトレーニングは上半身のパワー系でした。
最近パワートレーニングはやってなかったので少し楽しみでしたが、どれもかなり強度が高くて終わったあと全く体に力が入りませんでした。
今期最後の筋トレを飾るに素晴らしい強度だったと言えるでしょう。
いよいよ移行期に入りました。
前も日記に書いてましたが、海事の水はまだかなり冷たいと思います。
海事練に行く人はいつも以上に体調管理に気を配って下さい。
おわり
今日の朝練は早上がり野坂メニューでした。
メインは
25×1 20"
50×1 40"
25×1 20"
をレスト1分挟んで2セットサークルインでした。
回れはしましたが帰りの25の落ち幅が大きく、相当なしんどさを感じました。
いかに無駄に力を使って泳いでいるかを痛感しました。
放課後は筋トレでした。
新入生がなんと6人も来てくれました!ありがとう!
水泳部の雰囲気を少しでも味わってもらえたなら幸いです。
そのうち2人は筋トレにも参加するモチベーションの高さを見せつけてくれました。
すごいなぁ(笑)
今日のトレーニングは上半身のパワー系でした。
最近パワートレーニングはやってなかったので少し楽しみでしたが、どれもかなり強度が高くて終わったあと全く体に力が入りませんでした。
今期最後の筋トレを飾るに素晴らしい強度だったと言えるでしょう。
いよいよ移行期に入りました。
前も日記に書いてましたが、海事の水はまだかなり冷たいと思います。
海事練に行く人はいつも以上に体調管理に気を配って下さい。
おわり
お疲れ様です。
五十嵐です。
昨日より5度低い今日の朝はとても寒かったです。
今日のメニュー
25m UW/NBD
NBD苦手なのかなと感じました。25mくらい呼吸をしないでDASH出来るようになりましょう。
Kick 50m 3H1E2H1EH
徐々に速くということでした。疲れると徐々に肘が落ちてくる人が多かったなと感じました。
Pull 100m (1'20" 1'15" 1'10")
サークルが短いと、回ることに必死でフォームが崩れてしまいがちですが、そういう時ほどキレイに速く泳ぐ意識を持って練習していきましょう。
今日は一回生の女の子が3人来てくれました!ありがとう!
木曜日から移行期に入りますね。
あ、木曜日は朝練でしたね。
移行期海事で練習する選手はまだ水温が低いと思うので風邪引かないように気をつけて下さい。
朝練組は残り少ない甲南練頑張りましょう。
お疲れ様でした。
廣瀬です。
昨日日記書くのを完全に忘れてました(汗
朝練の早上がりのメニューは
Kick・Pull・Swim
を淡々とこなす内容でした。
自分は早上がりのときは大体そうなのですが、
今日も全然体が動かず思うような泳ぎができませんでした。
短い時間で調整するのは簡単じゃないですね。
夕方の筋トレは
姿勢・股関節トレーニングでした。
姿勢は普段からしているものに
実際の泳ぎにより近い動きを加える内容でした。
冬のころに比べると応用的な内容が増えた印象があります。
仕上げの段階といった感じでしょうか。
股関節トレーニングは
脚に挟んだ本を引っこ抜かれないように粘る
だけなんですが、
案の定筋肉痛です…
もうすぐ練習が海事になりますが、
いままでの筋トレでやってきたことが
いまく泳ぎにつながるようにしていきたいです。
特に自分は次のシーズンがないので。
それではこのあたりで失礼します。
昨日日記書くのを完全に忘れてました(汗
朝練の早上がりのメニューは
Kick・Pull・Swim
を淡々とこなす内容でした。
自分は早上がりのときは大体そうなのですが、
今日も全然体が動かず思うような泳ぎができませんでした。
短い時間で調整するのは簡単じゃないですね。
夕方の筋トレは
姿勢・股関節トレーニングでした。
姿勢は普段からしているものに
実際の泳ぎにより近い動きを加える内容でした。
冬のころに比べると応用的な内容が増えた印象があります。
仕上げの段階といった感じでしょうか。
股関節トレーニングは
脚に挟んだ本を引っこ抜かれないように粘る
だけなんですが、
案の定筋肉痛です…
もうすぐ練習が海事になりますが、
いままでの筋トレでやってきたことが
いまく泳ぎにつながるようにしていきたいです。
特に自分は次のシーズンがないので。
それではこのあたりで失礼します。
お疲れさまでした。
森田です。
今日の早あがりメニュー
UP 50×8 45秒
S 100×6 Fr
100×4 IM
100×2 Fr
100×1 IM
でした。今日は最初のUPから私にとってはショートサークルでした。また、コースの関係で、個メもショートサークル設定となりました。
練習時間が短いので、しっかり集中出来ました。
ゴールデンウィークの強化練で突然練習量が増えることによって、故障しないようにするためにも、今からきっちり鍛えたいのですが…最近実習やら何やらで家でストレッチも筋トレも出来てないのでやばいです。
とりあえず肩傷めないようにペットボトル振っときたいと思います。
明日はバーベキューです。
新入生に楽しそうな部活と思ってもらって、まだ入部を迷っている子たちも入部を決めてくれたら素敵ですね!
大学から連絡があったように甲南山手駅付近で不審者が出没してるようですね。ケチャップはまだいるのでしょうか……。
気を付けましょう!
私はたまに後ろを振り返りたいと思います。
お疲れさまでした。
森田です。
今日の早あがりメニュー
UP 50×8 45秒
S 100×6 Fr
100×4 IM
100×2 Fr
100×1 IM
でした。今日は最初のUPから私にとってはショートサークルでした。また、コースの関係で、個メもショートサークル設定となりました。
練習時間が短いので、しっかり集中出来ました。
ゴールデンウィークの強化練で突然練習量が増えることによって、故障しないようにするためにも、今からきっちり鍛えたいのですが…最近実習やら何やらで家でストレッチも筋トレも出来てないのでやばいです。
とりあえず肩傷めないようにペットボトル振っときたいと思います。
明日はバーベキューです。
新入生に楽しそうな部活と思ってもらって、まだ入部を迷っている子たちも入部を決めてくれたら素敵ですね!
大学から連絡があったように甲南山手駅付近で不審者が出没してるようですね。ケチャップはまだいるのでしょうか……。
気を付けましょう!
私はたまに後ろを振り返りたいと思います。
お疲れさまでした。